• 子供たちの笑顔に囲まれる毎日

    新卒入社から3年。子供の目線で寄り添う保育のスペシャリストへ。

  • 資質と努力でみんなが認める保育のプロに!

    broken image

    ヴィリングではどのような業務をしていますか?

    民間学童保育「スイッチスクール」に所属しています。

     

    子供たちがスイッチスクールに帰ってきてから親御様がお迎えに来るまでの間、「今日も楽しかったー!」と思ってほしいなとおもって日々仕事に取り組んでいます。

     

    保育だけでなく小学校へのお迎えや習い事への送迎、パートの保育スタッフさんのサポート、おやつの配膳や保護者へのレポート配信など、さまざまな業務があります。

    broken image

    スイッチスクールでのやりがいを教えてください

    何よりも近くで子供たちの成長を感じられることです。

     

    子どもたちの成長は本当に凄まじく、昨日まで出来なかったことが出来るようになる場面をたくさん見てきました。

     

    それを嬉しそうに報告してくれたり、楽しかったことだけでなく、嫌なことも含めて学校であった出来事を一生懸命話してくれたりと、本当に可愛くて仕方ありません(笑)

     

    また、保護者さまからの温かいお言葉もやりがいに繋がっています。

    子どもと印象に残っているエピソードを教えてください。

    現在、入社3年目で荻窪校に勤務しているのですが、その前に配属していた武蔵境校の勤務最終日に、普段利用しない子供たちが「会いたくてお母さんにお願いしたの!」と足を運んでくれたことや、花束やお手紙と写真を渡しに来てくれました!

     

    また、普段利用している子供たちからもメッセージカードの入ったフォトアルバムを貰って、嬉しすぎてお家に大事に飾ってあります!

    broken image

    学生時代は、どんな学生でしたか?

    小・中学生は、ずっとバレーボールをしてきたので、

    「THEスポーツ少女」でした。

     

    負けず嫌いで頑固な性格だったと思います(笑)

     

    あとは、みんなの前で何かを発表するや物事をまとめることも好きでした。

     

    高校生の時に、「スポーツか子供と関わる仕事につきたい」と思い、小学校か中学校の先生になりたいという夢を持つようになりました。

     

    この頃、小学校時代に所属していたバレーボールのクラブチームのコーチをしていたのが大きな影響だったと思います。

     

    大学は教育学部に進学し、小学校の先生を目指して小学校へのボランティア活動や日帰り・宿泊を含むキャンプやスキーの引率の活動を行い、小学校教員の免許を取得しました。

  • broken image

    保育スタッフとしてどのような学び・気づき・成長がありましたか?

    新卒で保育スタッフとして、勤務をして初めは何もわかりませんでしたが、3年間の学びの中で、子供たちの目線で考えることが大切だと気が付きました。

     

    何かを注意する際には、必ずその注意することに至るまでの過程を聞く事・何度も同じことで注意されてしまう子は、いったい何が分からなくて、注意をされているのかを子供たちと考え、次に繰り返さないためにはどうしたらいいかの改善策まで考えること。

     

    "子供たちの目線で一緒に考えること"を今は強く意識しています。

     

    また、1年目から毎年イベントを企画運営させて頂いていますが、どんな場所が子供たちにとって楽しい場所か、料金の設定や、プロモーション活動、実施まで本当に様々な問題や課題にぶつかってきました。

     

    その課題を先輩や後輩の力を借りながら、少しずつクリアしていき、イベントが成功したときの達成感は何よりも嬉しいものです。

     

    毎年のイベントの企画運営は、私自身の成長に繋がっていると強く実感しています。

    broken image

    ヴィリングのココが好き・ココがイマイチ、と思うところは?

    ここが好き!

    ①働いている人達が本当にいい

    比較的に年も近いので、先輩後輩関なく話しやすいです。

    あとは、みんな子供たちのことが大好きなのでずーっとスクールの子供たち自慢しています(笑)

     

    ②自分の意見をしっかりと言える環境

    ベンチャーならではだと思うのですが、3年目の私でも全体ミーティングの際に自分の意見をしっかり言える機会や自分の考え方を共有して良い・悪い、具体的にどう修正したらいいかを考えられる環境がすごく好きです。

     

    ここがイマイチ

    凄く仲は良いのですが、各スクールで仕事しているのでなかなか他のスクール社員と会えないことです。

     

    でも毎日オンラインでのミーティングがあったり、週に1度は集合してミーティングがあります。あと、よく飲み会もやっています(笑) ※2020年度は自粛中

    broken image

    プライベートではどんなことをしていますか?

    運動も漫画もアニメも大好きなので、朝から活動することもあれば家から1歩も出ない日もあります(笑)

     

    冬はスノーボードが大好きなのでほぼ毎週ゲレンデにいます!

    broken image

    あなたの目標・夢を教えてください。

    私がいることによってスクール責任者が仕事のしやすい環境や、親御様が子どもたちを安心してスイッチスクールに預けられる、子供たちにとって、自分自身の気持ちをぶつけられる、何かあったら真っ先に話したい!と思ってもらえる、そんなスタッフになりたいです。

     

    スイッチスクールにおいて、保育のスペシャリストになることが私の目標です。